馬車道駅 徒歩3分
関内駅、桜木町駅 徒歩6分

ご予約・お問い合わせ
オンライン予約

「女性のみかたのクリニック」
を目指します
医師を含め診察治療は全て女性スタッフで行います

プラセンタ注射再開についてのお知らせ
この度メルスモン注射薬に関して製薬会社より出荷再開の連絡がございました。
つきましては当院では6月2日(金)より注射を再開させていただきます。
引き続き内服プラセンタ(1シート2,200円 1箱21,000円)も在庫がございます。

移転のお知らせ
いつもご来院頂き、誠にありがとうございます。
2023年1月6日(金)より新しいクリニックで診療を開始いたします。
新住所:横浜市中区太田町5-69 SSKNOT 3階
以前クリニックが入っていたビルの真向かいの新築ビルになります
1階のラーメン屋さん向かって右側の自動ドアからエレベーターで3階にお上がりください


≪診療情報≫
【9月土曜日診療時間】
9月2日 16日 30日
10:00~13:00 15:00~18:00

9月9日
10:00~13:00

※9月23日は祝日のため休診日

土曜日は再診の方のみ完全予約制です。
なお、再診でピル継続の方、アフターピル(緊急避妊薬)希望の方※、プラセンタ注射3回目以上の方は予約不要です。直接お越しください。
※初診はアフターピル(緊急避妊薬)を希望の方のみご案内できます

【10月休診日】
10月8日(日)~10月15日(日)
上記期間休診になります
ご迷惑をお掛け申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願い致します

【乳腺外来】
9月26日(火)午前中のみ 完全予約制
ご予約は、外来受付、お電話のみの対応になります。
当日予約は承っておりません。前日までのご予約をお願い致します
※横浜市の乳がん検診は行っておりません

初診の方は
ご予約はできません

初診の方は、平日に、直接ご来院頂き、順番をお待ちいただきますようお願いいたします。
なお、当院の診察券をお持ちの方は、ご予約可能です。オンライン予約よりご予約下さい。

オンライン予約

平日は、初診再診ともに
ご予約がない方も診察しております。

当院の新型コロナウイルス
感染症対策について

お知らせinformation

点滴のご予約と一部料金変更について

現在点滴のご予約はお電話で承っております。

また点滴のご料金が一部変更になっております
高濃度ビタミンc点滴 10,000円⇒11,000円
その他点滴 5,000円

お手数をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。

子宮頸がんワクチンのご案内

当院では横浜市の公費での子宮頸がんワクチン接種が可能となります。
ご希望の方は、一度、医師とのご相談が必要となります。
ご来院の前に必ず横浜市より届いた書類をご本人・保護者の方で一読して頂き、予診票・母子健康手帳など接種履歴が分かる書類・健康保険証をご持参の上、平日にご来院ください。ご相談後ワクチンの取り寄せとなる為当日の接種は出来かねます。ご注意ください。

またご相談にご来院頂く際、20歳以下の接種希望者については保護者の方のみのご来院は可能ですが、20歳以上の接種希望者は必ずご本人がご来院いただくようお願いします。

診察券についてのお知らせ

当院で発行される診察券は、個人情報の観点から、ご来院時に必ず必要となっております。現在、診察券をお忘れになる方が大変多く、ご本人様確認の上でも、苦慮しております。
このため、2022年1月4日より、診察券を忘れた際には、理由を問わず、毎回再発行となります。
再発券には、手数料500円が発生しますので、何卒ご理解賜りますようお願い致します。ご来院の際には、保険証と診察券を、くれぐれもお忘れないよう、お願い申し上げます。

マイナンバーカードによる保険証の資格確認はできません

令和3(2021)年3月より、マイナンバーカードによるオンライン資格確認の実施がされるようになります。
現時点で、当院では、マイナンバーカードよる資格確認はできません。
ご来院の際には、保険証ご持参及びご提示が必要になります。
必ず、保険証ご持参のうえ、ご来院ください。

横浜市子宮がん検診について(乳がん検診はしておりません)

横浜市子宮がん検診をしております。
横浜市乳がん検診はしておりません。
2年に1回行うことができます。
出血のない時期にご来院ください。
無料クーポンをお持ちの方は、ご持参ください。

●当院に初めてご来院の方
平日10時~13時、15時~17時半までに直接ご来院ください。
ご予約はお取りできません。

●当院のご来院が2回目以降の方
平日10時~13時、15時~18時までに直接ご来院頂くか、
Web予約の『再診の方』からご予約も可能です。

●土曜日は、再診のみの完全予約制となります。
Web予約『再診の方』からご予約をお願いいたします。

●保険診療と同日の横浜市子宮がん検査はできません。
お薬処方やおりもの異常などの保険診療内でのご相談は、別日にお願いします。

~新型コロナウィルス感染症院内対策について、患者様へのお願い~

ご来院の患者様に以下のことをご順守頂きますようお願いいたします
①院内では、可能な限りマスク着用をお願い致します
②高熱、だるさなどの感冒症状がある方は、ご来院前にお電話にてご相談ください。直接ご来院になった場合は、院外でお待ちいただく場合もあります
③海外渡航歴のある方は、渡航後14日間はご来院の自粛をお願いいたします
④患者様ご本人お一人でのご来院をお願いいたします。ご家族、ご友人のお付き添いは、当面ご遠慮願います。やむを得ない事情がある場合には、事前にお電話にてご相談ください。
⑤待ち時間が長くなる場合には、院外でお待ちいただく場合もあります
上記のお願いは、ご来院頂く患者様お一人お一人の感染予防につながります。
ご順守頂きますようご理解、ご協力をお願いいたします。

お電話でのご相談には『電話再診料』がかかります

お電話でのご相談には、保険診療、自費診療問わず、一定の『電話再診料』を頂いております。ご理解をお願いいたします。

ご予約の変更は、Webサイトからご自身でお願いいたします。診療内容のご相談はご来院ください。

診療中はご来院なさっている患者様の対応のため、お電話が取れないことがあります。
ご予約の変更は、Webサイトからのご自身での変更をお願いいたします。
また、診療予約や治療についてのご質問などは、直接ご来院頂き、ご相談願いますようお願い申し上げます。

土曜診療については、再診のみの完全予約制となります。初診の方の診療はできません。

土曜は当院に診察券をお持ちの方の完全予約制となります。
下記の方はご予約不要で、直接ご来院ください。

①再診のプラセンタのみの注射の方
②当院でピルの処方をされた再診の方
③アフターピル(緊急避妊薬)をご希望の初診/再診の方

女性の皆様が産婦人科にかかる際に、
もっとも気にかかることはなんでしょうか?
院長:國井優衣子

産婦人科は『痛い、怖い、かかりたくない』という不安な思いで、勇気を出して産婦人科にいらっしゃる方が多いのではないでしょうか?
『ユイ・レディースクリニック横浜』では、そのような思いでいらっしゃった患者様お一人お一人の気持ちに寄り添い、来院しやすい環境を作るように致します。

また、女性専門医療のホームドクターとして、
あらゆる年代の女性が安心して良質な医療を受けられるように、
女性スタッフ共々ベストを尽くします。

『ユイ・レディースクリニック横浜に、まず相談してみよう』と思って頂ける『女性のみかたのクリニック』を目指し、努力して参りますので、末長くどうぞよろしくお願いいたします。


PAGE TOP